ハロウィンとチームラボ
最近寒いかと思えば、夏日もやってきて…
そして最近も🍂また寒くなってきました。
やっと気温も落ち着いてきたのでしょうか。
しかし、息子の学校では
インフルエンザが流行っているようで
3年生の一部のクラスが学級閉鎖になりました💦
油断しないようにも気をつけていきたいと思います💪
最近はなかなかブログが書けなくなってきてますが
訪れている方々、本当にありがとうございます。
今年のハロウィン
今年も🎃ハロウィンに
カボチャのグラタンを作り
お菓子探しイベントをしたました。
まだ息子が一緒にハロウィンをしてくれて嬉しい限り✨です。
そのお菓子が市販のものではなく、
ちょいとお高いお菓子になるからなのかもしれませんが…笑
いつもの
🎃坊ちゃんかぼちゃのグラタン🎃
その時、作る予定ではなかった
①👻お化けパン
②カボチャのチーズケーキ
を無理やり作ったので、時間がかかりすぎました…
・おばけパンを作りたくなったのは
息子の部活の後輩がおばけパンを持ってきて
見せてくれて、可愛いと思ったから👻
(但しその子がもっていたのは市販)
・カボチャのチーズケーキは、
カボチャで🎃何かお菓子を作れないか探していたから
ただそれだけの理由で、
なんとなくパソコン検索していたら
無性に作りたくなったからです。
☆見本にしたレシピ☆は…
おばけパン
ここのレシピと
チョコペンが無く、
100均へ行く時間がなかったので
クッキングシートで作ってみました。
その結果
牛乳をハケで塗ったはずなのに、
白くならなかった!!
チョコペンは太くなり、
プルプル震えた結果…
マリオのキャラクター
テレサのつもり
しかも、一番ダメだった点は
焦りすぎて、
バターを入れ忘れたこと!!
生地をこねている時も
なんだかいつもと違う、
パサパサしてるな…と思っていたんですが
バターが無かったから(´;ω;`)ウゥゥ
一応、皆食べてくれましたが
ハッキリ言って少し硬かった(;^ω^)
カボチャのチーズケーキ
これは、はるあんさんの動画を見て作りたくなりました。
「材料5つで」
なんて素敵なキーワードなんだと。
しかし
「なるべくカボチャはこしてください」
と言っています。
こし機がない!!!
あるとしても、茶こし程度のやつ…。
(粉砂糖ふりかける程度の)
仕方なく(時間がないので)
こさずに作りました。
結果…
バスクチーズケーキ風なので、
上は焦げますといってましたが
見事な焦げ具合です笑
できあがりですが、
食べてみると
中には潰れきれていない小さいカボチャが沢山あり
舌触りが良くない。
はるあんさんの言う通り
絶対こしたほうが美味しかったと思う。
もしかしたら、ミキサーでも良かったのだろうかと
後から気が付く。
チームラボ
チームラボ、初めて行きました。
夜&少し小雨だったので
ちょっと寒かったのですが
寒さを忘れるほど綺麗でした✨
大名行列のような??
中には蛙など、珍獣戯画的な動物がいますが、
だんだん人間が含まれてきます
色んな色で本当にきれいでした
何故に卵…??
この卵が沢山ある場所があって、
息子がズンズン進んでいき、ふざけて走っていく
夜なので、迷子になったらめんどくさいので
止める私。
息子「こんなぐらいで迷子にならないだろ」
私「なりそうだから止めたんだろ」
ミニ口喧嘩を繰り返しながら
進んでいく
ここらへんで最後になります
綺麗だけど、用意するのに大変だったんだろうなと
しみじみ思いながら
帰りは晴れて、お月さんも綺麗でした🌛