2024年冬ドラマの感想と、近況
最近、ブログを書くのに間が空くことが多くなってしまいました💦
忙しかった事もあるけれど、なんだかサボりがちに…
「これを書こう」と思ったり写真を撮ったりしているのですが
…気が付けば時の流れるのは早いものです。
もう2月なんて信じられません笑
豆まきもなんとなく終わった…
息子もあと1ヶ月と少しで🌸春休み…
そして進級…。
もう受験にまっしぐらです。
そして知らない間にドラマは進んで見ているわけで笑
今日は1月に紹介した
「2024年冬から始まる 気になる新ドラマ まとめ」の
現在の感想などを書いていこうと思います!!
「2024年冬から始まる 気になる新ドラマ」のとりあえずの感想
①「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」
2023年の冬ドラマ「リバーサルオーケストラ」と
酷似していたらどうしようと少し不安でしたが笑
↓「リバーサルオーケストラ」
ストーリー的には、「有名マエストロがオケを立て直す」
というところと
「ヒロインがバイオリンを弾く(さよならマエストロは娘)」
というところは似ていますが
私は、「さよならマエストロ」の方が好きかなーと思います。
マエストロが他の演奏者にちゃんと
具体的に教えている場面が沢山あるし、
演奏していく作者の気持ちや風景、自分なりの解釈など
こと細かく押し出されていて、私は好きです。
ただ、芦田愛菜さん演じる響が
いつまでたっても心を開かず、
社会人なのに、思春期のような態度に毎回ヤキモキ。
何が原因なのかは分からないので、早く解決して欲しい。
/
— 【公式】さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~《日曜劇場》 (@maestro_tbs) 2023年12月17日
🗣️ポスタービジュアル公開✨
\
番組のポスターができました🥳
真ん中の父娘のポーズ…
何かに見えませんか🤔?
街で見かけたら、
ぜひお写真撮ってください💁♀️📸
番組HPもオープン👇https://t.co/cW5FJVlXH5#さよならマエストロ #日曜劇場 #TBS pic.twitter.com/pJ8FjS6ilv
②「厨房のありす」
前回も
韓ドラ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」にストーリーが似ているかも
と書かせていただきましたが…
↓韓ドラ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
1話を見てみると
思ったよりも、かなり似ている場面がありました。
①主人公が自閉スペクトラム症
②ヤンキーの親友
③シングルファーザーに育てられている
(ウ・ヨンウの父は海苔巻きのお店を経営している)
④主人公を理解する、一緒に働いている男性
⑤小さい時主人公が一言もしゃべらないが、天才だと気が付き、
父が喜ぶ
⑥母親が生きていて、権力を持っていそうな女性
他にも、
・主人公が相手の話を聞かず、自分が話したい事を
専門的な知識で話し、相手を困らす
・大きな音が苦手でパニックになる(ウヨンウはヘッドホンをつけている)
・主人公にお気に入りの動物がいる(ありす→うさぎ?、ウヨンウ→イルカオタク)
違う点といえば、
・ありすの周りは味方が多いが、ウヨンウは最初は敵だらけ
・ありすは厨房のみ、ウヨンウは弁護する相手の話を聞く、法廷に出る
あとは、決定的に違うといえば
ウヨンウの女優さんの演技が、完璧すぎたことかも?
(少なくとも私はそう感じました)
・目線がどこを見ているか分からない、
・常に変なリズムを取らなければ落ち着かない
・いきなり叫ぶ
・頭では皆に迷惑かけた、父への思いを語るシーンもあるのですが
目は感情的ではなく、口調も淡々としていて
それが余計に不憫に思えて泣けてくる
最初、この女優さんは本当に
自閉スペクトラム症なんじゃないか?と思ったほどでした
(でも違いました)
最初に、ウヨンウを見ていなければ
このドラマも新鮮だったのかもしれませんが…
1話で、離脱してしまいました(ゴメンナサイ)
おはようございます☀#厨房のありす いよいよ今夜10:30スタートです‼️
— 厨房のありす【公式】 (@alice__ntv) 2024年1月21日
まもなく #シューイチ に出演します😆
ぜひご覧ください🙌#門脇麦#永瀬廉 pic.twitter.com/mIiB4An57F
③「君が心をくれたから」
1話はしっとりとしたラブストーリー。
うんうん、なんだか青春してるなぁ。
そんな感じだったんですが
最後は一気に展開が変わります。
なんと山田裕貴さんが演じる太陽が事故に…!!
それに気が付いた永野芽郁さんが演じる雨が駆け寄ると…
何者か分からない2人組に
・このままでは太陽は助からない。
・助けたければ、おまえ五感を差し出せ
・五感は徐々に失っていく
why!?(゚д゚)!
いきなりファンタジー???
しかも、その一人の女性って、
今だに顔を見たことがない、
太陽の母じゃないの?
最初から雨のストーリーは暗かったのに
五感を徐々に失っていくって、
もっと暗くなりそうな予感。
きっと最後はそれを覆すほど、ハッピーになれるんだろうけど
それまで耐えられそうになかったので
…離脱しました…。(ゴメンナサイ)
ネットでは
韓ドラ「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」に似ていると
言われているらしいですが
似てない笑。
死神も出てきます。恋もします。
昔からの因果関係が後半に出てきて泣けます。
そしてヒロインは可哀想な遭遇の女性ですが
タフで元気で行動派です。
好きだったなぁ、トッケビ。
↓トッケビ
「君が心をくれたから」は、今はどんな展開になっているのかな…。
\ #君ここ 第3話予告映像 /
— 「君が心をくれたから」2024年1月期月9<フジテレビ> (@kimikoko_fujitv) 2024年1月15日
🌦 - - - - - - - - - - - - - 🌦
長崎はランタンフェスティバルの季節に。
高校生の雨(#永野芽郁 )が
恋ランタンに込めた十年越しの願い。
そして「匂い」が持つ意味とは...。#君が心をくれたから
第3話「初恋の想い出」
1月22日(月)よる9時放送 ☾.*·̩͙
❨ #TVer… pic.twitter.com/y3Lee3dfzv
④「春になったら」
奈緒さんと木梨さんの親子が絶妙!
こんな親子っていいよなぁ、と微笑ましい。
ガン告知され、早い段階から今後どうするか決めている父親。
明るすぎて逆にちょっと大丈夫なのかな~と思ってしまう笑
「カズマルくん」に、父の雅彦がお笑いを教えてあげて欲しい。
この二人の関係もなんとなく良いですね。
第4話をご視聴いただき
— 『春になったら』奈緒×木梨憲武W主演【月曜よる10時 カンテレ・フジテレビ系】4話は2月5日 (@haru_ktv) 2024年2月5日
ありがとうございました
ぜひ「#春になったら 」で
感想をお寄せ下さい🌸
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈.*✿
第5話は 2/12(月)夜10時放送📺
雅彦(#木梨憲武 )は
これまでのことを振り返る
「人生ノート」を書き始める📝
岸(#深澤辰哉 )は一馬 (#濱田岳 )に宣戦布告!?… pic.twitter.com/ESlLrelYix
⑤マルス-ゼロの革命-
ネットでは色々と言われているみたいですが、
私はまあまあ好きです。
息子が気に入るんじゃないかなと思って見せたら
結構好きみたいです。
1話はインパクトが強く、今は2話を見ている途中ですが
面白くなっていきますように。
しかし、主人公のオオカミの被り物は
「MANWITHAMISSION」にしか見えない笑
↓MANWITHAMISSION、前回の鬼滅のOPでコラボしてます
そして
脚本の武藤 将吾さんは、なんと
「仮面ライダービルド」
「クローズZERO」シリーズ
「テルマエ・ロマエ」
「3年A組~今からみなさんは、人質です~」
の脚本の人でした。
なるほど、私好みなわけです。
▶▶▶ ついに完成💥 ◀◀◀
— 『マルス-ゼロの革命-』火曜よる9時【テレビ朝日公式】 (@mars_tvasahi) 2023年12月31日
『#マルス-ゼロの革命-』
メインビジュアル初披露🐺
2024年、俺たちの革命が始まるー
╭━━━━━━━━━━╮
俺と一緒に、
この世界をぶっ壊そう。⁰╰━━━━━━━━━━╯#道枝駿佑 #板垣李光人 #吉川愛#井上祐貴 #横田真悠#山時聡真… pic.twitter.com/2V26gnlnPB
⑥リビングの松永さん
高校生と29歳の松永さんのシェアハウスでの
甘い恋…ってところですかね。
可もなく不可もなく、30分程度なので、なんとなく見ています。
↓漫画ではこんな感じ
⑦となりのナースエイド
これは好き!!
毎回楽しみにしています。
川栄李奈さんが可愛すぎる。
ナースエイドだけではなく、姉は何故亡くなったのか?
火神教授の研究が怪しすぎる…。
意地悪役の猿田先生がだんだんギャグになってきて面白い。
↓このドラマの原作
次回が楽しみです!
⑧推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~
ヨーグルト菌オタクの奮闘記。
会社名:レイワヨーグルト
は、明治ブルガリアヨーグルトなんだろうなぁ。
チョコレートもあるらしいものね。
イマイチ、菌の役どころが分からないけど
なんとなーく、ゆるーく見ています。
↓原作はコレ
⑨こんなところで裏切り飯
榊原社長がいい味出してます。
しかし、もっと私も想像を遥かに裏切られるメニューが
出てくるかと思ったのですが
そこまで「裏切られた」と感じませんでした。
きっと食べたら美味しいんだろうなぁ
/
— 中京テレビ連続ドラマ『こんなところで裏切り飯』公式🍚 (@ctv_dorama) 2024年1月18日
「こんなところで #裏切り飯」ポスターが当たる!
プレゼントキャンペーン開催!
\
本アカウントをフォロー&この投稿を
引用RPで感想をどうぞ🍚#志田彩良 さん、#伊武雅刀 さん
直筆サイン入りポスターを3名様にプレゼント🎁
〆切は、1月25日(木)よる25:03まで!
ご応募お待ちしています💫 pic.twitter.com/sFzLa5v57w
⑩ジャンヌの裁き
まあまあ好きです。
安定した面白さって感じでしょうか。
ただ、気になるのが
ココリコの田中さんが演じる、東京地検特捜部長。
一般人でド素人ある検察審査員に
そこまで執着して、敵視するのに違和感。
他に敵視するところは沢山あるだろうに笑
一般人をわざわざ脅しに来たら、罪にならないのかな?
それなら検察審査員の法律をなくせばいいのにね。
(きっと喜んでやる人は数少ないと思う)
#ドラマ8 #ジャンヌの裁き
— 🕊ジャンヌの裁き⚔【テレビ東京公式】毎週金曜よる8時放送! (@tx_dorama8) 2024年2月2日
毎週金曜よる8時から放送中!
【5話予告動画解禁】
事故死と思われた教師の死の真相
根津の真の思惑とは…!?
忍び寄る検察の魔の手…
🕊見逃し配信は#TVer !https://t.co/vm4LGHdm3s#玉木宏 #桜井ユキ #音尾琢真 #優香 #高岡早紀 #田中直樹 (#ココリコ ) #テレ東 pic.twitter.com/2lrp5aQ2mT
⑩不適切にもほどがある
これは思ったより面白かったです。
息子にも見せましたが、
マルスより好きみたい。
なんだかんだで、めちゃくちゃですが
ちゃんと筋が通っている主人公。
昭和と令和の利点と欠点が沢山出てきて面白いです。
世の中には完璧ってないですものね。
昭和の再現が細かすぎて笑
Netflixにもありました。
ティーバに頼らなくて済む笑
✨2024年1月START ✨
— 【公式】金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」 (@futeki_tbs) 2023年12月8日
『 #不適切にもほどがある!』
🎬┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
第1弾ティザー公開📣
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
皆さんご覧頂けましたか?
見逃した方の為に、こちらでもお届けです🕊️🫶#阿部サダヲ#仲里依紗#磯村勇斗#河合優実#坂元愛登#吉田羊#TBS#金曜ドラマ pic.twitter.com/ao9eWjguJt
⑫おっさんずラブーリターンズー
これも安定のおっさんラブシリーズ。
今回は、ちょっと風向きが変わってきて
部長の職業が変わり、家政夫になっている…!
そしてハルたんと牧を見る目は、恋敵から姑へ笑
お正月の「格付け」でハルたんと牧が出ていましたね。
微笑ましかったです。
\2024年1月、伝説の愛が帰還する🌏/
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) 2023年9月24日
🧧金曜ナイトドラマ
『#おっさんずラブ-リターンズ-』
世界中で社会現象を巻き起こした
奇跡のピュアラブストーリーが
5年ぶりに続編放送決定‼️#田中圭 #吉田鋼太郎 #林遣都
"天空不動産編"がただいまします🩵#みんな#待っててくれてありがとう#だお🥳 pic.twitter.com/kf9AHVorWU
…と、軽く書くはずが長くなってしまいました。
12個中、離脱したのが2つ…
そして、新たに見だしたドラマもあります。
①居酒屋新幹線2
「2」があるということは「1」もあるんでしょう…。
でも1話完結なので、どこからでも入れます。
なんと主人公が
「おっさんずラブ」の
おっさんずラブでは、眼鏡をかけていたので
最初は気が付きませんでした。
↓原作
原作の主人公は眼鏡をかけてますね
主人公は職業柄、色んな地方へ日帰りで出張。
帰りの電車では、ご当地のお土産と地酒で一杯。
のんべぇは、お菓子でも酒の肴にするらしい笑。
②院内警察
ふと見たドラマ。
面白かったので続行です。
桐谷健太さん主演です。
桐谷さんらしい役どころ。
天才外科医を瀬戸康史さんが演じます。
主人公と何か因果関係がありそうな感じです。
こんな悪そうな顔をする瀬戸さんを初めてみました。
ヒロインは長濱 ねるさんが演じてますが
主人公に「信じられない!!」「もう!!」
とか言うセリフが多い割には、個性が無くて
役どころが分からないキャラになっています。
たまに、室長にときめくような素振りを見せるけど
良く分からない。
ストーリーが細かく作られていると思ったら
漫画でしたか…
近況
撮っていた写真。
毎度同じなクリスマスケーキ
もう1ヶ月以上前やん…。
「シルク・ドラ・シンフォニー」に行ってきました。
シルクドソレイユに行った事はありますが、
同じ団体ではないようです。
でも、演目や生演奏は似ています。
違う点はテーマがないところかな?
奇跡的に4列目をとれたので
パフォーマンスを間近で見ることができ
最高でした✨
最後にピエロさん。
息子と写真を撮らせてもらいました!!
今回は後悔なく一緒に撮れたようです。
ミスド×ゴディバ
一個300円以上…
流石ゴディバ。
でも食べたかった。
食べた。
美味しかったけど、濃かった。
私はポンデ黒糖が好きだ。
スイカゲーム
年末だったか忘れましたが、
息子がDLしました。
私もやらせてもらったけど、なかなか難しいですね。
息子が先にスイカになった!!!
悔しい。
その後、私も
スイカ!!!!
その後、点数が息子より上に行ってしまい、
ちょっと嫌われた。(思春期)