arigatom’s diary

お気に入り映画&ドラマなど紹介!その他、息子との日常など。

サバイバル動画:リアル「Minecraft(マインクラフト)」が凄い!!

今日は「Mr.Heang Update」というカンボジアの方の動画を紹介してみようとおもいます。

偶然息子が見つけたのですが、本当にリアルマイクラ

手際の良さに、ずーーーと最後まで見てしまいます。面白いです。

 

「Mr.Heang Update」さんのサバイバル系・建築動画を紹介!!

 

その動画までの「経緯」

ホーム
動画
再生リスト
コミュニティ
チャンネル
概要
 

その好きレベルは、switch、PS4、PC、ps vita、DS、X-BOX

Minecraft(マインクラフト)を持っている程。

 

arigatom.hatenablog.com

 

彼はYouTubeでも、マイクラ関係を見ます。

そこで、「粘土でマイクラを作っている人が凄かった」と私にその動画を見せるために「Clay(粘土) minecraft(マインクラフト)」と検索していました。

youtu.be

これも凄かった。

魅入ってしまう。

しかし、「Clay(粘土) minecraft(マインクラフト)」と入力したお陰で

「Mr.Heang Update」さんの動画が見つかりました。

たしかに粘土?も使っているようです。

 

動画の内容を詳しく。

この動画では、ジャングルで「最低限の道具」だけで、建築物を作ってしまう「現地調達系サバイバル」の人。

泥とワラをこねて粘土を作ったり、木を切ってベットを作ったり、棒1本で地面や壁を削ったりして、家などの建築物を作ります。

中には地下を作ったり、川から水を引いてプールを作った動画には感動します。

 

3年前ほどから動画投稿を始めたようです。

チャンネル登録者数は663万人ですが、2.2億超えている動画があります!

 

動画紹介 

まず、最初に見て感動したのが、この動画。

①「草の屋根とプールを備えたモダンな地下小屋を建てる100日」

この動画は2人で協力して造っていますが、階段など測らずに削っています。

なぜこんなに綺麗に造れるのか不思議です。

職人なのでしょうか?

www.youtube.com

 

②「草の屋根と粘土の暖炉のある地下小屋の建設」

続けてみたのがこの動画。

屋根に草を敷くのがいい。

ゆくゆくは、草から根っこが生えてそのまま育っていくのだろうか。

暖炉の煙がもわもわと出ていく風景がなんともいえない。

www.youtube.com

 

③「夢のウォーターパークを構築するために278日を費やす」

この動画もいい。

なんと小さなウォータースライダーまである!!

二人がキャッキャとはしゃいでる風景が微笑ましい。

わたしも滑りたい。楽しそう。

www.youtube.com

 

彼等は何者?

調べましたが、アメリカ出身の方で、カンボジアのジャングルで撮影したものだそう。

それ以外は不明でした。

 

さらに、YouTubeで下記の説明がありました。

 

Mr.Heangアップデートへようこそ

こんにちは! このチャンネルは、私たちの森での日々の活動やジャングルの人々の生活、そして森で生き残る方法を紹介するために作成されました。

YouTube(Mr.Heang Update)チャンネルで私たちのビデオを見てくれてありがとう。私たちはあなたと共有するより多くのビデオを作成するためにもっと多くのアイデアを見つけるために最善を尽くします。 これはカンボジアのジャングルの一部です。あなたが私たちのビデオを楽しんでくれることを願っています。

※以上、Google翻訳機能で日本語にし、引用。

 

森で生き残る生活って…。

こんなことを容易くできる人は中々いない。

サバイバル生活をするなら彼達と行動を共にしたいです笑。

 

まとめ

今回は、面白いYouTubeを紹介してみました。

新しい動画は2人で造っているけれど、昔の動画は1人で造っているみたいです。

私は1人よりも2人バージョンの方が好き。

彼達は親友なのだろうか…。

謎多きサバイバル系YouTuber。

新しい動画がUPするには、まだ時間がかかりそう。

セリフはほとんど無いし、造っている経過も少し倍速してあるような感じなので

サクサク見れます。

おススメです!!

*1:100% - 1070px) / 2) 4px; border: 0px; background-image: initial; background-position: initial; background-size: initial; background-repeat: initial; background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; background-color: var(--yt-lightsource-section1-color); width: 1070px; position: relative; z-index: 1; min-width: 0px;">